囲炉裏テーブルを作る。

ケヤキの板が手に入ったので、囲炉裏テーブルを作りました。天板を載せるための構造を作り、中央部に囲炉裏を載せることにしました。
鉄製の囲炉裏を載せる枠を付けました。
中央の天板を載せると全体像がわかります。
ステインを塗ります。
一度目のニスを塗ります。
3回ニスを塗りました。
中央の天板をはめる枠を取り付け、板の高さを調整します。
天板にも同じニスを塗り、構造物は完成。
炉の灰は鹿児島枕崎から取り寄せました。鉄灸(てっきゅう)はアンティークショップで1000円で入手。
落ち着いた感じの囲炉裏テーブルになりました。
いい感じです。

Top