澄明庵の秋を掲載しました。写本の制作はコロナの2年間中断しておりましたが、最近ようやく少しずつ取り組み始めました。後日レポートします。
澄明庵の秋(2021)→ こちら
中世ヨーロッパの装飾写本を作っている工房 澄明庵です。
澄明庵の秋を掲載しました。写本の制作はコロナの2年間中断しておりましたが、最近ようやく少しずつ取り組み始めました。後日レポートします。
澄明庵の秋(2021)→ こちら
「澄明庵の夏2021」を掲載しました。
6月の澄明庵です。
澄明庵の春 2021(2)5月 を掲載しました。
「展示室」に新しい画像を4点追加しました。→ こちら
澄明庵の春2021を掲載しました。早春の里山ではまだ百花繚乱とはゆきません。どのような木々や草花がどのように芽吹き成長するのか季節ごとに追跡してみたいと思います。
書体に関する記事を掲載しました。→ こちら
2020年の澄明庵の花々(まとめ)を掲載しました。3月から月ごとに代表的な花を載せましたので、疲れた時の清涼剤として覗いてみてください。これまでの投稿と重複するものがありますが、2020年の総まとめとしてご覧ください。
装飾写本の零葉を制作しました。
澄明庵の秋 2020を掲載しました。